歯を失う原因について尋ねたとしたら、多くの方は「虫歯」を挙げるかと思います。しかし、中高年の方の歯が抜ける原因の約半数は歯周病であり、日本人の歯を失う原因の第一位でもあります。初期段階の歯周病はほとんど自覚症状がありません。「沈黙の病気」とも呼ばれており、症状が気になりだしたころにはかなり進行しているケースがほとんどです。
白楽・白幡町の土日診療の歯科医院「みいだ歯科」では、歯周病の予防から重度歯周病の治療まで幅広く対応しています。知らぬ間に進行している可能性もあるので、症状が何もなくても、歯周病の検査とクリーニングを受けに当院にお越しいただくことをおすすめします。
歯周病は歯垢の中にひそむ歯周病菌による感染症であり、成人の5人に4人が感染している、もしくは予備軍だといわれています。虫歯の陰に隠れがちですが、お口の健康を脅かす非常に恐ろしい病気です。
歯周病は歯ぐきの出血や腫れに始まり、最終的には顎の骨が溶かされて歯が抜け落ちてしまうこともあります。近年では若い方でも歯周病を発症しているケースが増えてきており、予防ケアの重要性が見直されてきています。
歯周病の症状についてチェックしてみましょう。あてはまる項目の数が多いほど歯周病を発症している可能性があります。自覚症状がなかったとしてもセルフチェックの結果次第では、歯科医院で診断を受けることをおすすめします。
歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)が深くなり、バイオフィルムが溜まっており、顎の骨が溶けはじめ、歯ぐきが腫れるなど歯周病の初期症状が見られます。この段階からきちんと治療を行い、予防を徹底することで歯周病の症状の悪化を防ぐことができます。
歯磨きで落とせない「歯石」を除去する処置がスケーリングです。スケーラーという専用の器具で歯や歯の根元に付着した歯垢や歯石を取り除きます。当院では処置の際に痛みが起きないように十分なケアを行っています。
歯周ポケットの奥深くにこびりついた歯石や歯垢を「キュレット」という専用器具を使いていねに除去します。処置後に歯の表面をなめらかに仕上げることで汚れの再付着を防ぎます。
顎の骨が半分くらい溶けた状態です。歯周ポケットに多くの歯石が溜まることで歯ぐきの腫れや出血に加え、歯がグラついたり浮くような感じがしたり、口臭が強くなったりします。早めに歯科医院を受診し、重症になる前に適切な処置を施しましょう。
軽度歯周病の症状の改善がみられない場合に行う歯周外科治療です。スケーリングやルートプレーニングで使用する器具を使い、歯根に付着している汚れや感染した歯肉を除去します。歯根の汚れを落としてキレイにし、歯周ポケットを減らします。
中等度歯周病の際に、歯周外科治療でスケーリングやルートプレーニングでは治療効果が期待できない場合に行います。歯ぐきを切開して歯の根を露出させてこびりついた歯石や感染した歯ぐきを除去します。
顎の骨の3分の2以上が溶けた歯周病がもっとも進行した状態です。歯のグラつきがひどくなり、歯ぐきが下がり、歯根が露出し歯が長く見え、歯と歯ぐきの境目から膿が出て口臭がきつくなります。歯が抜け落ちてしまう可能性が高いので、すぐに当院までお越しください。
部分的に溶かされた歯槽骨を回復させる治療方法です。歯周ポケット内部を清掃(スケーリング、ルートプレーニング)した後に歯周組織にメンブレンという特殊な膜を設置し、歯周組織が再生するスペースに歯肉が入り込むのを防ぎます。